はじめまして!ポートフォリオに訪れていただき、ありがとうございます。
大阪府在住のフリーライター「ダル」です。フリーのWEBライターとして活動し始めて4年目(2023年現在)となります。
ライターとしての実績や仕事観はもちろん、どのような人間か知っていただけるページとなっております。
今までの仕事の実績なども踏まえ「なんだか気になるな…」「任せてみようかな…」と思っていただけたら、お気軽にご連絡ください。
お仕事のご相談はページ最下部のメールフォームもしくは、私のTwitterのDMからご連絡ください。たとえ数分でも、フランクにお話できると嬉しいです。
ダルについて
新卒で入社した会社で営業を経験。その後1年半をフリーWEBライターとして活動し、リゾート宿泊施設の広報として1年半勤務する。
広報経験で「魅力をわかりやすく解説する」「難しいことをわかりやすく表現する」文章が得意に。2020年~現在は再びフリーWEBライターとして活動中です。(2023年現在4年目)
広報経験を活かしプレスリリースの作成やクラウドファンディングのプロジェクトページの作成、ディレクション業務のご依頼もいただいております。
私がライターの仕事に最初にやりがいを感じたのは「BURNOUT SYNDROMES」というバンドについて、記事を書かせていただいた経験から。記事を読んだ方に「もっと深く知れてより好きになった」とコメントをいただけたことで、誰かのためになる文章が書けることにやりがいを感じました。
記事を読む読者に「有益な情報」「読み応えのある記事」を提供することで、クライアントさまの目的に貢献いたします。
「これ最高」を伝えたい
このブログは私の”推し”を語りたい・布教したいがために作られたものなのですが、ライターのお仕事でもこの気持ちは変わりません。
「この商品最高だよ」「このサービス最高だよ」と利用者目線で真摯に書くことで、読んだ人に納得したうえで商品・サービスを使用するきっかけになれればと考えています。
発信側に多くの「伝えたいこと」があっても、読者にとって「知りたいこと」と同じとは限りません。
発信側が伝えたいことを読者に刺さるようチューニングして、読者に目線を合わせて魅力を伝えるのがライターの仕事だと思っています。
クライアントさまの「伝えたい」「広めたい」という想いを受け取って、発信することで読み手の「悩み」「不安」を解消できるように、頭をひねって深掘りしていきます。
「誰に対しての文章なのか」を前提にして、誰が読んでも同じ意味に受け取られるわかりやすい文章を心がけています。
座右の銘は「もっと癖を出して走れ」「納得は全てに優先するぜ」
「これ最高!広めたい!」の一心で、最近ではインスタでキッチングッズを中心に暮らしのアイテムを紹介する活動も行っているほど。レビュー大好きです💕
趣味・得意分野
大阪生まれ大阪育ちということもり、大阪弁むき出しの砕けた表現の文をお願いされることも。「堅苦しくない文」「ユーモアのある読みやすい文」というご要望も得意です。※ふざけ具合はTwitterをご参照ください。
車・バイク、不動産、インテリア、ドローン、日用品、キャンプ・アウトドア、インタビュー、レビュー記事、プレスリリース、取材記事、ライティングノウハウetc…
推しを語るブログを運営していることからもわかる通り、好きなもの・良かったものは、他人に激推ししたいタイプ。レビュー記事を増やしたい!!
特にマイナーなバンドやグループなどニッチな感度は高いと自負。学生時代は月に3回、社会人になってからも月に1回はライブハウスへ。フェスも毎年参戦していました。
コロナ以降頻度は下がってしまったものの、最近では3ヵ月に1回ほどに回復してきました。
なぜバンドはすぐ解散・休止してしまうのか、俺が支えなければの精神で物販購入・ライブ参戦を繰り返す。
漫画・アニメ・特撮・ゲームなど。漫画は「週刊少年ジャンプ」を物心ついた頃から20年以上購読しており、本棚には200冊ほどの漫画が。もっと増やさなければ。
アニメも毎期3つほどは視聴していましたが、仕事が忙しく積み気味に。ゲームは64から始まり、現在はswitchとPS5を所有。ゲーム発売日前夜は寝れません。FGOに何万円課金したかは聞かないでください。
特撮は昭和ウルトラマン派。己の肉体をメインに孤独に戦い続けるレオが好きです。
ゲームや漫画の考察記事が得意で、深掘り・根拠を明示して読み手が納得できる記事を作成してきました。
日本史・世界史を問わず歴史が大好き。宇宙創成から近代まで歴史はずっと面白い。歴史を交えたボケ・ツッコミが出せると快感を覚えます。
これまでの経験・できること
▼ライティング
- キーワードリサーチ(SEO知識あり)
- 構成
- 執筆
- 画像作成(当ブログアイキャッチ・インスタ投稿画像など)
- WordPress入稿
▼取材・インタビュー
- 企画立案(コンテンツ作成)
- 取材のアポ取り
- 実際の取材・インタビュー
- 記事構成〜校了まで
▼編集・ディレクション
- 記事のリライト
- WP入稿・装飾
- ライターさんの管理(納期チェック・指示出し)
- 構成作成
- 記事編集・フィードバック
▼PR・広報業務
- プレスリリースの作成
- PRタイムズへの入稿
- クラウドファンディングのプロジェクトページ作成
- インフルエンサーへの営業
これまでの実績・公開できるポートフォリオ
レビュー記事やアフィリエイト記事など、この他にも多数の実績あり。編集・ディレクション業務も(6つ以上のメディアを担当)お任せいただいております。※守秘義務の都合上、公開できない実績がほとんどです。
今まで700記事以上を作成してきており、2年以上ご契約いただいているクライアント様も多く、長く信頼いただけています。 ※2023年9月現在
SEO記事作成以外にも、クラウドファンディングのプロジェクトページの作成や、プレスリリースの作成・入稿なども行っております。
「工具男子新聞」でのレビュー記事

【掲載メディア】工具男子新聞
電動工具やリフォーム、DIYなどの情報を発信している「工具男子新聞」へのレビュー記事寄稿。
【記事内容】NEWコアラマットレスを実際に使用してみて、使用感や良い点・悪い点など客観的にレビューしました。
マットレスを使用した状態がイメージできるように、素直な感想や感触の例えなどを多くしました。実際に商品を使用して撮影した画像や動画を多く使うことで、公式サイトではわからない「家での使用感」が伝わるよう意識しています。
また画像を加工することで、文章を読まなくてもパッと視覚的に理解できるよう工夫しています。
- 寝具専門ブログではないにもかかわらず、検索キーワード「NEWコアラマットレス レビュー」で2番目に位置(2022年1月現在)
- 構成・執筆・入稿・画像・動画撮影・画像加工を担当(期日内納品100%)
「TURU GURAHI」へのインタビュー記事寄稿
【掲載メディア】TURU GURAHI
山梨県都留市の市役所が運営する移住・定住希望者向けメディア
【記事内容】都留市へ移住してきた経験を持ち、自身も地域おこし協力隊として移住・定住希望者の相談や物件案内などを行っている曽我さんにインタビューさせていただいた記事です。
事前に質問内容を作成し、お伝えしておくことで、スムーズに進行できるよう工夫しました。
- 1件(期日内納品100%)
- アポイント、インタビュー、文字起こし、執筆を担当
「リベロエンジニア」への記事寄稿・インタビュー記事

SES会社であるリベロエンジニアにて、エンジニア採用を目的にしたメディアで記事を寄稿。エンジニア向けの記事を発信しています。(2023年5月現在)
エンジニアさんに面白く読んでもらえるのはどんな記事なのか、毎週クライアントと話し合い・アイデアを出しながら、記事を作成してきました。
「まずはPVを確保してサイトパワーを上げたい」「だが面白みのないSEO記事は載せたくない」というご要望に沿う形で、エンタメ・ガジェット系の記事を中心にターゲットに刺さる記事を作成。約半年で、当初の10倍のPV数に達することに成功しています。
上記のような記事以外にも、在籍するエンジニアさんにフォーカスした記事も執筆しています。
中でも社内のエンジニアさんにインタビューした記事では、事前に質問内容を共有し、気持ちよく話していただけるよう心掛けたことで、仕事に対する考えや想いを引き出せました。クライアントであるSES会社代表からも、非常に読み応えがあって素晴らしいとお褒めいただきました。
「リベロエンジニア」のプレスリリース作成

【掲載メディア】PRタイムズ
SES会社であるリベロエンジニアにて、エンジニア採用を目的にしたメディアで記事を寄稿しており、広報経験を活かしてプレスリリースの作成にも携わっています。
内容の一貫性や数を示すことでのインパクト、転載しやすい画像作り、タイトルのキャッチャーさなどにこだわって製作しており、マイナビニュース・Yahoo!ニュースに転載されるなど、広報活動の一助となりクライアントにもお喜びいただけました。
「NOW ROOM」のプレスリリース作成

【掲載メディア】PRタイムズ
不動産テック・スタートアップの「NOW ROOM」様の、プレスリリース配信をお手伝いさせていただきました。新規提携先やキャンペーン情報などのリリース情報を基に、プレスリリースを作成。PRタイムズへの入稿まで担当しました。
京都のリゾート施設に1年半ほど広報として勤務していた経験を活かし、アピールポイントを端的にわかりやすく配信するよう心がけました。
- 15本ほど納品
- リリース内容を基に構成作成、タイトル作成、文章内容作成、PRタイムズへの入稿、装飾を担当。
「GRAN PRO」のプレスリリース作成

【掲載メディア】PRタイムズ
「すべての人に自己表現を」のコピーを掲げる、楽器とレコーディング機材専門のブランド「GRANPRO(グランプロ)」を提供している株式会社烏山商店様のプレスリリース配信のお手伝いをさせていただきました。
新規販路開拓を皮切りに、さらに販路を広げ知名度を高めていきたいという想いを実現するために、PRタイムズにて配信するプレスを作成。初めてのプレスリリース発信だということだったので、担当者の方とzoomにて打ち合わせすることで、方向性や温度感をすり合わせたうえで作成にあたりました。
- リリース内容を基に構成作成、タイトル作成、文章内容作成、画像イメージの提案を担当。
- zoomにて30分ほど打ち合わせて、方向性や温度感をすり合わせ
制服買取りぼんのLP作成

【掲載メディア】制服買取りぼん
制服買取を行う「りぼん」のLP作成を担当。制服の買取ということで、女性でも安心して売却できるよう「安心」してお任せいただけるよう文言に注意しました。
- LPのトップページ、問い合わせページ、よくある質問一覧などの作成を担当。
「不思議.ネット」への記事寄稿
【掲載メディア】不思議.ネット
歴史やオカルトなどに関する知的好奇心を刺激する記事をまとめている「不思議.ネット」への記事寄稿。
【記事内容】歴史に関する記事を執筆。織田信長の比叡山焼き討ちなど、誰もが知る歴史的事実のイメージを覆す記事を作成しました。
歴史に疎くても理解できるよう、専門用語や時代背景などを噛み砕いて書くように意識。無駄な人物名を省き読みやすさを意識しました。キーワードの検索数も加味して記事内容を提案・構成。
- 全4記事トータルで300件以上のコメント獲得
- Facebookいいね数392の人気記事も執筆(2桁で平均以上)
- 全て企画・構成・執筆を担当(期日内納品100%)
「ほんまでっか!?うそでっか!?CH」への記事寄稿
【掲載メディア】ほんまでっか!?うそでっか!?CH
音楽・芸能に関するまとめサイトへの記事寄稿。
【記事内容】音楽に関する記事を執筆。「BURNOUT SYNDROMES」をはじめバンドなどアーティストの経歴、見どころ、おすすめ曲の記事を作成しました。
どういった曲を作っているのか、メンバーの境遇など音楽が生まれる背景など読み手が気になるポイントを加味して記述。
- 10件(期日内納品100%)
- バンドメンバーにリツイートされたことで記事が広まりクライアントから驚きの声
- 公開後半年はバンド名でGoogle1位表示
自身のブログ記事投稿(当サイト)

【掲載メディア】歴ベン!~3年8ヵ月~
歴史に関する話を「わかりやすく面白く」をコンセプトにした自身のブログへの投稿。『推し』を語るブログとして、自身の好きなもの・興味のあるものを広めるために濃い知識を注ぐようしております。
【記事内容】これから放映されるドラマやアニメなどをチェックし検索数が増えそうな話題をターゲットにして、ニッチな検索キーワードを独占できるよう記事を投稿。堅苦しくなりがちな歴史の話をコミカルに書きました。
- 「元寇で怖いのは神風でも、火薬でもなく鎌倉武士団」の記事は投稿から約3年の現在(2021年12月)でも、「元寇 鎌倉武士」「鎌倉武士団」などのキーワードでGoogle検索1位を獲得しております。
- 「月姫 考察」のKWではGoogle検索2位を獲得。公開から2年経った現在(2023年)でも上位10記事に2記事表示
- WordPressでブログの作成
- Amazon・楽天アフィリエイト、Googleアドセンス広告掲載
料金
- ライティング(取材あり):2万円〜(交通費・宿泊費等は別)
- ライティング(取材なし):1文字3円以上
- :記事単価1万円〜
- 編集 :時給1,800円〜
※費用は内容により要相談可。まずはお気軽にお問い合わせください。
読者に目線を合わせて魅力を伝えたい
発信側の「伝えたい」と読者にとって「知りたい」がマッチするように、記事を執筆するのが大切だと考えています。
読者に目線を合わせないと、誰にも刺さらないボトルレターのような記事になってしまいます。
発信側が伝えたいことを読者に刺さるようチューニングするために、どのような内容をどのような方に向けて発信したいのか、細かく打ち合わせしたうえで記事執筆に臨めると幸いです。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
お仕事のご相談は、下記コンタクトフォームもしくはTwitterのDMからご連絡ください。